お知らせ

2024.08月

☆8月18日(日)
大阪岸和田市にて
「暮らしの中のトラウマインフォームドケア」
10時から16時30分
第一部 トラウマのレンズで見直そう 子ども・若者のケア&サポート
美濃屋 裕子
第二部 自傷・他害・パニックについてのとらえ方と具体的対応
廣木 道心
南海波切ホール4階 研修室2
(南海本線岸和田駅より徒歩15分)
お申込みは 合同会社 エンパワーメント&アドボカシーサービス ハルジオン
office@eas-harujion.com /TEL:070-5437-6304
https://ameblo.jp/doshin01/entry-12857376959.html

☆8月3日(土)
「支援介助法の実習および観察学習」
東京都・世田谷区 レンタルスペース(代田橋駅徒歩4分)
マインドフルネス+支援介助法 セミナー
午前:09:00-11:00 午後:13:00-16:00
<午前プログラム>
マインドフルネス瞑想を体験的に学ぼう
講師:桜井 憲児朗(ダイヤル・サービス株式会社)
<午後プログラム>
支援介助法の実習および観察学習
講師:廣木道心(国際護道連盟宗家、支援介助法創始者)
※条件を満たした場合には、臨床心理士資格更新ポイントを申請いたします。
詳しくは・・↓
https://ameblo.jp/doshin01/entry-12858752826.html

————————————————————————————————
☆8月4日(日)
護道東京稽古会
13時30分から16時30分
場所:児童デイサービスくまさん
住所: 〒177-0045 東京都練馬区石神井台5-25-27
(富士街道沿いで石神井特別支援学校から歩いて7分)
年齢:基本として18歳以上(性別問わず)
参加費:5000円
主催:一般社団法人護道
指導:廣木道心
内容:東京での護道&支援介助法の稽古会です。
身体を整えることをメインとした稽古なので運動や武道など未経験の方でも参加できます。
自他護身を理念とした独自の構えや身体操作によって構築された護道の術理を学ぶことができます。護道の技術には武術の達人技の原理が含まれています。
また障がい児・者の保護者や支援者の方に対しては護道の技術を介護に活かした支援介助法に関する質問も受け付けます。

参加方法:参加希望の方は事前にメールにてお名前と連絡先を記載の上、件名を「東京稽古会参加希望でお申し込みください。jimu★go-do.net(★を@に変えて送信してください)メール確認後、折り返し参加費の入金先をメールにてお知らせ致します。

※参加者多数の場合は会場のスペースもありますので先着順とさせて頂き、規定数に達しましたら応募は締め切りとなります。
※参加費は事前に連盟の口座へのお振り込み頂き入金確認後、参加確定となります。
※当日は記録撮影を行い、コンテンツとして二次利用する場合があります。あらかじめご了承ください。よろしくお願い致します。

2024年07月

☆佐賀県・唐津市で支援介助法のセミナーを行います。
子育て支援事業の一環として行われますので、呼子こども園 (旧 呼子保育園) 関係以外の一般の方々や他の施設 (発達支援センター、発達支援事業所、保育園、こども園、幼稚園、小・中・高等学校等) の職員の方々も参加可能です。よろしかったら、御受講下さい。
ご希望の方は、7月13日(土)までに、呼子こども園 主幹保育教諭 重松まで、ご予約ください。TEL :  0955-82-3926
メールアドレス :yobukohoikuen@coral.ocn.ne.jp

『支援介助法 講習会 プログラム』
開催日 :  令和6年7月17日 (水)
9:00~10:30 イントロダクション
10:30~12:00 「支援介助法 講習会」第一部
グレーゾーン・軽度発達障害児を対象とした、講演及び基本的な対処方法12:00~13:00  
昼食休憩
13:00~14:30 「支援介助法 講習会」第二部
中度~重度発達障害児を対象とした、自傷・他害行為に対する対処方法
場所 :  呼子こども園 (旧 呼子保育園) ホール
講師 :  廣木道心 先生
参加費 : 無料
当日の服装 :  動きやすい服装
https://ameblo.jp/doshin01/entry-12858900800
————————————————————————————

☆北海道・釧路市で支援介助法のセミナーを行います。

開催:2024年 7月 27日(土曜日)  
時間:午後1時~午後5時
会場:釧路町保健福祉センターあいぱーる
住所 〒088-0628 北海道釧路郡釧路町東陽大通西1丁目 1ー1
費用:2,500円(現地参加のみ。応募多数の場合は先着順)
対象:教員、特別支援教員、介護士、心理士など対人支援に関わる方、障がいのある子どもの保護者、支援介助法に関心のある方ならどなたでも可
指導:廣木道心(支援介助法創始者・国際護道連盟宗家)
※※セミナー後、千代の浦BBQ場にて懇親会が開催されます。参加費3500円です。参加希望者は同時にお申込み下さい

【申し込み方法】
ORコードのメール(担当・中納)宛に、件名「支援介助法セミナー参加希望」と記載の上、「氏名・性別・住所・連絡先(電話番号またはメールアドレス)」をご記入ください。
※会場スペースの関係上、応募者多数の場合は申し込み先着順とさせて頂きます。また当日は記録写真などの撮影を行うことがあります。予めご了承ください。
よろしくお願い致します。

https://ameblo.jp/doshin01/entry-12856287180.html

2024年06月
東京稽古会を行います。

日時:2024年06月28日(金曜日)受付18時30分 開始19時00分~21時00分

場所:児童デイサービスくまさん
住所: 〒177-0045 東京都練馬区石神井台5-25-27
(富士街道沿いで石神井特別支援学校から歩いて7分)
年齢:基本として18歳以上(性別問わず)
参加費:5000円
主催:一般社団法人護道
指導:廣木道心
内容:東京での護道&支援介助法の稽古会です。
身体を整えることをメインとした稽古なので運動や武道など未経験の方でも参加できます。
自他護身を理念とした独自の構えや身体操作によって構築された護道の術理を学ぶことができます。護道の技術には武術の達人技の原理が含まれています。
また障がい児・者の保護者や支援者の方に対しては護道の技術を介護に活かした支援介助法に関する質問も受け付けます。

参加方法:参加希望の方は事前にメールにてお名前と連絡先を記載の上、件名を「東京稽古会参加希望」でお申し込みください。jimu★go-do.net(★を@に変えて送信してください)メール確認後、折り返し参加費の入金先をメールにてお知らせ致します。

※参加者多数の場合は会場のスペースもありますので先着順とさせて頂き、規定数に達しましたら応募は締め切りとなります。
※参加費は事前に連盟の口座へのお振り込み頂き入金確認後、参加確定となります。
※当日は記録撮影を行い、コンテンツとして二次利用する場合があります。あらかじめご了承ください。よろしくお願い致します。

lhttps://ameblo.jp/doshin01/page-5.html

2023.06月
<Gmailをお使いのみなさまへ>
Googleのメール機能のセキュリティアップのため、護道事務局からの返信メールが
エラーとなっている事案がありました。
お問い合わせをいただいた方々には大変申し訳ございませんが、
もし返信などが不着の場合、今一度ご再送ください。
現在はセキュリティ強化に対応し、改善されております

———————————————————————–
<練習日>
6月の練習日は3日(土)、10日(土)、17日(日)、24日(土)です。
オンライン練習日は2日(金)、16日(金)です。
※見学・体験は土曜日にお願いします。メールでお申込みください。
————————————————————————-

お知らせ等は、ブログでも、お知らせいたします。
現在、東京・横浜でセミナーを行っており、鹿児島で稽古会があります。

<護道オンライン道場>
インターネットを通じて護道の技術を自宅にて学習することができます。
オンライン会員のシステムをアップしました! 

一般社団法人 護道